隠れ貧血がきれいになるのを阻んでいる
隠れ貧血に注意!なでしこさぷりの鉄サプリで対策
大阪市都島区善源寺町の駅前マンションサロン
Beautie-ビューティエ-の中津です。
隠れ貧血について症状や原因を詳しく説明します。
![]()
隠れ貧血がオンナをブスにする
「隠れ貧血」鉄不足が引き起こすトラブル
鉄は、血液だけでなく様々な働きをする成分である為、不足すると様々なトラブルが出てきます。
鉄分は血液に最も多く含まれ、たんぱく質と鉄分がひっついてヘモグロビンになります。
酸素や栄養を各細胞にまで届けるために鉄分は必要となります。
血液中の酸素が少なくなると、血液の色がどんよりしてきます。
それが肌から透けて見えるとグレーっぽい、精気のないくすんだ肌に・・・。
また、細胞が酸欠を起こすとエネルギー不足で新陳代謝が落ち、肌の老化が加速します。
鉄は、コラーゲンの生成に欠かせない成分であり、不足すると
肌、髪、爪、血管などが弱くなったりします。


①シミが出来やすくなる
②太りやすくなる(酸素がないと燃やせない)
③疲れやすい、顔色が悪い、目にクマができる
④たるみ、しわ(コラーゲンの合成が落ちる)
⑤あざができやすい
⑥髪がバサバサする
⑦二枚爪、スプーンネイル
![]()
疲れた、ダルイ、偏頭痛、イライラ、注意力の低下等なんとなく調子が悪いと感じる方は
多いと思います。
それがもし貧血からきているとしたら・・・?
まさか!と思うかもしれません。
「めまい」も「立ちくらみ」もしない、もちろん医療機関でも貧血とは言われない。
そんな「隠れ貧血」が急増しています。
日本人女性は深刻な鉄分不足にあると言えます。
肉、魚、海藻、貝などの鉄分の豊富な食事の頻度が低く鉄分を摂れていない、
反面、毎月生理で鉄分を失い悪循環を繰り返し、知らず知らずのうちに
「隠れ貧血」になってしまいます。

鉄分が足りないから老ける
シミ消し酵素:カタラーゼの材料となる鉄分
産後シミという言葉が示すように出産を境にシミが出来やすくなったとよく耳にします。
これはどういうことでしょうか?
赤ちゃんがおなかの中で発育中は成長のための母体からどんどん鉄分を奪います。
授乳中にはたくさんの鉄分を赤ちゃんが必要とするため、お母さんから鉄分が
足りなくなってしまいます。
すると、お母さんは鉄欠乏(貧血)状態となり、カタラーゼをうまく作ることが
できなくなってしまいます。
そして、シミができやすくなってしまうのです。
赤ちゃんのためにもお母さんのためにも鉄分をたっぷり摂りましょう。
![]()
皮膚や粘膜の材料となる鉄分
全身を覆う皮膚や粘膜は菌からバリアの役目を果たす免疫の機能を持ちます。
その健康を保つためにも鉄分は必要不可欠で、不足するとくすみや顔色の悪さ、
目の下のクマが出来やすくなります。
また、粘膜の材料である鉄分が不足すると、飲みこみにくくなったりするので、
鉄分は、口腔、食道から腸まで消化器系にも必要です。
子宮内膜も粘膜ですので、妊娠準備中の方も摂っておきたいものです。
![]()
コラーゲンの材料となる鉄分
コラーゲンといえ体内で最も多いたんぱく質。
たんぱく質もたくさん必要ですが、それだけではコラーゲンは作れません。
ビタミンCや鉄分も必要です。
コラーゲンが作れなくなると、お肌からはりや弾力性を失ってしまいます。
また、内臓などを正常な位置に吊っているのもコラーゲンです。
不足すると、色々なところが垂れ下がってしまいます。
コラーゲンを体内で作る為に不可欠な栄養

コラーゲンを体内で生成する時に必ず必要な栄養があり、それが不足するとコラーゲンが
作れなくなり、肌トラブルなどの原因になります。
その栄養とは鉄です。
あまり知られていませんが、コラーゲンを生成するには、タンパク質とビタミンCと鉄が必要です。
貧血・隠れ貧血の方は体内の鉄が少なくコラーゲンを作りにくい人ということになります。
美しいお肌を作る上で重要なのは、コラーゲンも必要ですが、鉄をしっかり摂れているかという
ことになります。
![]()
爪や毛髪の合成にも関わる鉄分
鉄分が不足すると、爪はもろく割れやすくなります。
髪は黒くしっかりした毛髪を保てなくなるので、パサパサしてきます。
鉄欠乏を起こすと、肌・爪・髪といった命にとって重要でないところから
おろそかになっていきます。
![]()
。
鉄分を中心に不足しやすいビタミンやミネラルを現代人に合わせてバランスよく配合。
酸化しやすく吸収しにくい鉄分を醗酵エキスと水素の力で補った理想的なヘム鉄です。

